katakuruの日記

しゃべり下手のおじさんが、太らない習慣を手に入れた方法を干からびるまで絞り出します。たまに育児を筆頭にした雑感も愛を持って書きます。

ダイエット

糖質制限ダイエット読書感想文「断糖のすすめ」

最初に言います。 ものすごく読みやすくて分かりやすい糖質制限ダイエット本です。食事制限の基本がすべてつまっていて、忙しくても1日か2日で読み終えられます。 この分かりやすさの理由は、糖を悪とするただ一つのスタンスが突き通されていることでしょう…

カロリーゼロ理論が正論であることを説明してやる

カロリーゼロ理論というのがある。サンドウィッチマン伊達氏の一種のギャグのようなものだ。どんな食品でもカロリーが0と決めつける強引な論法を楽しむものだが、あながちおかしな事を言っている訳ではないと私は考える。彼があれだけ大きな声で唱え続ける理…

エスカレーターだと階段使うよりどの程度運動量が減るのか?

健康のためにエスカレーターやエレベーターを使わず階段を極力使おう、という話は大昔から言われていますが、これにはちょっと言いたいことがあります。エスカレーターは立ち止まって乗るとは限らず、歩いて上れば時間が短縮出来るという利点があるためです…

朝立ち最近しないな→男性更年期障害を疑い筋トレせよ

朝立ちは夜間睡眠時勃起現象(NPT)が起こっている最中に目覚めた際、本人が自覚する現象です。NPTはレム睡眠の間に起こるので、人に起こされたりアラームなどで強制的に起こされるのではなく自然に目覚めた時に朝立ちを自覚しやすいものです。さらにNPTの持続…

ダイエットブログは素晴らしいけど、痩せた体験自体は意味がない。

ダイエットの本当の成果は「痩せた」ところには無く、「痩せて維持している」ところにあるはずです。リバウンドを許容する人はいないはずですがら。 痩せた経験の本では意味がない。 本当の成功体験のダイエットブログの価値 時間がかかることだからすぐに取…

運動する時間帯は夜が最適、しかし食事時間の規則正しさが必要条件

あなたの筋肉が糖をいかに燃焼させてくれるか、が太りにくい体の条件になるわけだが、時間帯によってその効率が変わるのであればぜひとも要領よくやりたいものですね。なんせ運動が好きでない人は多いのです。 運動する時間帯は夜が最適だが食事時間の規則正…

間食を減らすコツは一口目を我慢するということ【糖質依存日記】

逆ダイエットのようなことを始めて3週間ぐらいが経過したでしょうか。 以前まで大事にしていた空腹の時間をあえて少なくし、主に間食を増やすようにしています。 間食を減らすコツは、一口目を我慢するということ 一口食べると止まらなくなる感覚 夕食の時間…

有酸素運動より筋肉を鍛えるのを優先すべし【痩せ習慣】

有酸素運動は脂肪燃焼のために重要。でも痩せ習慣を身につけて一生続けようと思えば筋肉を少しつけておくことの方が重要である。 しかし、こんな記述をよく見る。 有酸素運動の方が筋肉トレーニングよりダイエットには効果があると。 確かに正しいと思います…

レプチン抵抗性起こる?敵対視すべきは糖質よりも「ダラダラ食い」!【糖質依存日記】

お菓子欲や食欲が止まらないことはないですか? 私は、糖質依存日記のために年末年始の2週間以上かけてわざわざ暴飲暴食を重ねています。糖質をついつい求めてしまうことを実感すれば、糖質依存から逃れる方法や同症状に陥らない方法が見つかるかも知れない…

ダイエット本読書感想文「やせる3つの食べ方」

ダイエットの仕方に迷い、悩んだ人は答えを求めています。 どんなものを食べてはいけないのか、食べるべきなのか。運動はどのようにすべきか。 そんなようなことに自分なりの答えを見つけるよりも、「これが正しい!」と誰かがはっきり言ってくれることが安…

肥満は遺伝する。だからといって健康習慣を諦めることなかれ。

肥満遺伝子を保有しているからと、健康習慣を諦めることなかれ。 糖代謝のしにくい遺伝子 脂肪・タンパク質代謝の遺伝子 肥満遺伝子があると肥満は諦めなければいけない? 体内時計が狂うと肥満に繋がる。つまり時計遺伝子は肥満に関わる。 時計遺伝子を正確…

ヤセ習慣が私を太らせてくれない【糖質依存日記】

糖質に依存する感覚を探り、糖質依存を防ぐor糖質依存を克服するヒントを得るべく、甘いものや糖質をなるべく摂る生活をすると決めて4日目になります。 4日目に私はミスをしてしまいました。食べなきゃいけない甘いものを、ついつい我慢してしまいました。…

甘いものは何時に食べても自然だからタチが悪い【糖質依存日記】

元来甘いものは好きな私ですが、一定の距離を保つことに気をつけて2年ほどになります。 特に最近はこんなブログを書いてるというのもあって、糖質を摂ることの危険さとか悪影響とかそんなことが気になるので、どちらかというと避けていたぐらいです。 しかし…

ケーキを大量に食べたら食欲を抑える方法を見つけた

今日は妻がクリスマスケーキを作ってくれて、それが思いのほか大きくて、いっぱい食べてしまいました。 私は太ることがそんなに嫌なわけではないんです。痩せ習慣が続いているので、太るであろう食事に心理的に抵抗があってブレーキがかかっちゃうだけで、太…

「味の向こう側」を発見した麒麟田村氏が残したダイエットのヒント

低糖質ダイエットについて今の時点であまり詳しくなくて申し訳ないんですが、このダイエットをしている人には有名なことなのかもしれません。 肝臓による糖新生について 麒麟の田村、幼少期の貧困エピソード 一般に落とし込むと 田村少年が見つけた人間の潜…

妊娠糖尿病から妻を守れ、夫たち

妊娠中、胎盤からインスリンの働きを妨げるホルモンが分泌され、血糖値の上昇が抑えられなくなる傾向になると。特に後期に血糖値コントロールがうまくいかなくなってくるようです。 それもこれも、赤ちゃんに与えるエネルギーである糖質を無駄にしないためな…

どうせなら健康アプリを使って、意識が数値化される気分になってみる

生活習慣病予防のためには自分の生活習慣を把握していなければなりません。これはそう簡単なものではありません。 自分がどの程度運動不足なのか分かっていないと、自分が習慣病やロコモを引き起こすリスクがあるか掴めないのです。 どうせスマホ持ってるな…

ダイエットのために空腹の時間を大切にしよう

おやつのだらだら喰いは何故行けないのでしょうか。 空腹の時間を大事にしていないことになるからです。 間食は基本的にはオススメしません。これは昼から夜までの間が7時間ぐらいあるでしょうが、この空腹時間を利用し体には代謝に専念してもらいたいからで…

ダイエットに必要な原則2つと習慣3つ【簡単です】

私は太らない習慣を身につけることが、ダイエットだと考えています。リバウンドにおびえるダイエットや苦しい何ヶ月かを乗り越える修行のようなダイエットはやめませんか。 時間はかかるが確実に最後のダイエットになる、そんなダイエットの原則2つと、それ…

ソーダストリームを勧めない理由がない

私は以前、炭酸水を使ってビールを我慢するという荒技を紹介しました。 www.katakuru.net 簡単に言うと、缶ビールを1缶飲み終えたらその空き缶に冷えた炭酸水を入れ、雰囲気だけビールを味わえるという技なのですが、ダイエットと節約にオススメです。 その…

飢えには対応ができ、飽食には対応ができない

タイトルは、ずいぶん前の水曜日のダウンタウンの企画が完全に物語っている。 「空腹より満腹の方がツライ説」 お笑いコンビのバイきんぐが身をもってそれを検証するのだが、 一人は何も食べない。 もう一人は一時間に一食摂る。 これをどちらかがギブアップ…

怒られ続ける人に見た、満腹感を感じなくなるレプチン抵抗性

職場にいつも怒られている人がいます。 その人は怒られたあとケロッとしています。普通の顔をしてトイレに行きます。どんなにきつく怒られても凹まないように見えます。彼に対する叱責はザルのように通り抜け、何も改善に向かわないように思えます。わたしは…

自分の性格を理解すれば太らず済む

ダイエットに関わる話だ。 若いうちに自分の性格を理解できていて良かったと思う。 結論を先にいうが、このお陰で太りにくい習慣を身につけ、アラフォーになった今でも恩恵を受けている。 性格が行動を生む、すなわち性格が肥満を生んでいる 性格を理解し、…

ビールを我慢するテク

ビールをほぼ毎日飲みます。 アルコールの適切な摂取量は、厚生労働省によると1日20gぐらい。ということでビールでいうと500ml、日本酒でいうと1合程度なので「意外と飲んでいいんだね」という印象です、 私は毎日ビールを350mlを一本で終わらせたいと思っ…

めんつゆのストレートタイプのことを考えるとパニクります。私はアホなのでしょうか?

この記事をたまたま見てくださった方、すみませんがちょっと考えて行ってください。 ストレートタイプのめんつゆがあるとします。 目の前にはそのタイプしかありません。これは水やお湯で割って使うタイプですか?それともそのまま使うタイプですか? ストレ…

糖尿病は体を温めて治す

糖尿病は血液に糖が溶けている状態であるから、血液や血管の内壁がベタベタになるのは簡単に想像できます。これが血管を傷つけ、血栓を作ったり動脈硬化を生んでしまいます。 薬に頼るようになる前に 糖尿病の人が気をつけるべき食事の要点は4つ 3食規則正…

”無意識”と会話しダイエットに活かす

切れてるチーズが売れるのはこういう理由でしょうか。 例えはネット上の記事などで 8つの間違った習慣! 天才は必ずやる5つのこと! のようにうたわれると、提供される情報がはっきりとパッケージングしてあるように思える。その情報に頼れば自分で選択をす…

飽きっぽい人の誇るべき能力

日常にあふれる食品の中に中毒性のあるものや、隠れた健康リスクが含まれていることが多々ある話を紹介してきましたが、 ある一つの食品に対して ん、これは大丈夫なのか? といちいち心配になってはキリがありません。 全ての食べ物を不審に思って、一つ一…

「血糖値:すい臓 = 人工甘味料:日本人」が成り立つことを証明せよ

日本人のすい臓はかわいそうです。インスリンを出せっていうから出してるのに要らないっていわれるし。でもまだ血糖があるんだしインスリン出さなきゃいけないって思って仕事しちゃうじゃないですか。必死に仕事をしているのに無駄に終わってしまう、中堅平…

グルテンフリーが気づかせた小麦依存とダイエット観

グルテンフリーという言葉の浸透 グルテンはそもそも グルテンを避けるべき人 グルテンフリーに踏み出す第一歩 ここで感じるのが、小麦依存 ダイエットは自分に必要か考えるべし。本当に必要なのは「健康」なはず。 最後に グルテンフリーという言葉の浸透 …